生活日記

東京の郊外で三歳と一歳の姉妹を育てる専業主婦です。

靴箱

突然ですが、自宅を公開します。

モノのある場所を写真に撮り載せていきます。

私自身が、よそさまのおうちの収納や台所の様子を見るのが大好きなのです。

それなのに、自分の家となるとモノや空間を客観的に見つめてみたことはなかった気がします。

この一年、大分モノを減らしてきたつもりでしたが、いざ写真に撮ってみると、いやぁ・・・まだまだごちゃごちゃしているなと思いました。

今よりも少しでもすっきりと心地よく暮らすために、なにができるか。

これから年末に向けて、整理と掃除にはもってこいの季節です。少しずつできるところから手をつけていきます。

ではでは、お恥ずかしい限りですが、これが今のありのままの我が家です。

 

まずは玄関から。

f:id:murmeln:20151101105729j:plain

靴箱兼飾り棚です。

いきなりこんなところに本があります。

もともとは本棚のいちばん下に置いていたもの。子どもがいたずらするので、とりあえず移動させてきただけ、の状態になっています。

左に見えるのは、お札・写真・印鑑・その後ろに祇園祭りのちまきがあります。

ちまき、去年のだ・・・。 

 

 

 

その下の靴箱。

f:id:murmeln:20151101105653j:plain

ここには靴以外のものがたくさんあります。

 

〈棚部分〉(左から順に表記)

一段目:小銭入れ(町費など集金用)・曲げわっぱ・古いお守りや護符・ティッシュ×4

二段目:スニーカー(夫使用中)・革靴(夫)・ゴルフ小物

三段目:折りたたみ傘×2・銭湯グッズ・紙袋×5

四段目:工具類・ガムテープ×3・バリカンセット

五段目:不要新聞紙入れ・パンプス(私)・靴の手入れ用品

六段目:スエード靴(夫)・スニーカー(私)・生協カタログ・自治会関連物・ショートブーツ(私)・革靴(夫)

〈傘立て部分〉

ウエス(紙袋)・傘×1・靴べら・液体洗剤

 

ここ、あまりにぎゅうぎゅうで写真を撮る前に整理しました(ありのままと言いつつ)。

扉付き&棚板の作り付け収納は、唯一ここだけ。動線上も、各部屋と玄関につながる場所とあって、「ここにあったら便利」と「ここにしか置けない」というものが混在しています。観音開きの扉を片方開けるだけで、必要なものを取り出せるようしまっていますが、見た目にももう少しすっきりさせたいです。