生活日記

東京の郊外で三歳と一歳の姉妹を育てる専業主婦です。

今更ながらイッタラのティーマシリーズが素晴らしい

タイトル通り、北欧ブランドの大定番「ittara」の食器の素晴らしさに今更気付いた、という話です。

f:id:murmeln:20180415130827j:image

 

うつわを選ぶときの5つのポイント

私は、前職で陶器を作る窯元で働いていました。5年ほどですが、弟子入りをして、職人としてろくろを回して毎日食器を作っていました。

そんなわけで、大した知識はありませんが、元からうつわが好きなのもあって、自分が買うときには、わりとはっきりと選ぶ基準があります。

以下に挙げると

  • 料理を盛った様子が目に浮かぶ
  • 手に持ったとき、見た目よりも軽く感じる
  • うつわの縁がうつくしい
  • 飽きのこないデザイン

そして、小さい子どもがいる今は

  • ちょっとやそっとじゃ割れない

これがとても大事!

 

子どもにどんどん食器を割られてしまう

うちにはもともとたくさん食器がありました。

ありがたいことに退職するときに、職場から山ほど自作のうつわを持たせてもらったのです。しかし陶器であったため割れやすく、子どもたちに、これまた山ほど割られてしまいました。

友人たちにもらってもらったのもあって、わが家の食器はどんどん数が少なくなりました。

このままでは、使うお皿がなくなる!

いよいよ不便を感じるようになったので、ものすごく久しぶりに、うつわを買うことにしたのです。

 

最初に買ったのは、15センチボールと、17センチプレート

f:id:murmeln:20180415130842j:image

朝食をワンプレートにしたかったのと、深さのある小鉢が欲しくて、このふたつをまず4枚ずつ買いました。

17センチプレートは毎日、朝・昼・晩とフル活用、ボウルは煮物やスープ、丼もの、サラダなどに活躍しています。

 

新たに追加、23センチと15センチ、カルティオ210ml

f:id:murmeln:20180415130840j:image

すっかりティーマが気に入ったので、新たに追加することにしました。

大人用の夕食のワンプレートや大皿料理に使いたくて、23センチを2枚。

取り皿として使いたくて、15センチを4枚。

子どもも使えるグラスが欲しくて、カルティオを4つ、と思ったら間違えてこちらは8個も買ってしまいました。

 

ティーマの好きなところ お皿の縁がうつくしい

f:id:murmeln:20180415130926j:image

洗いやすい、どんな料理も映える、重ねて収納できる、ティーマの好きなところはたくさんあります。

しかし私がいちばん惚れているのは、お皿のこの縁の感じです!

天(てっぺん)まで本当に美しく処理されています。どこか人の手のあとも感じる有機的なフォルムと手触りです。不思議です。

 

15センチプレートは取り皿にぴったり

f:id:murmeln:20180415130857j:image

15センチのプレートです。実寸は14センチで、平な部分は9センチくらいなので、15センチと聞いて想像するより小ぶりに感じました。

ケーキを乗せるには小さい。ドーナツやカップケーキなら丁度いい、くらいのサイズ感。銘々皿にぴったりだと思います。

 

 23センチプレートは盛りつけが映える

f:id:murmeln:20180415130914j:image

23センチプレートにぶどうを一房。

パスタやカレーにもちょうど良さそうです。

うちだったら、カルパッチョやお造り、小さめのホールケーキを盛るのにもいいなと思いました。

 

使うほどに、考え尽くされたデザインなんだなあと実感しています。